F2唯一の試合は、F2優勝を左右する大事な一戦。横浜は勝てば暫定首位の長野と勝ち点で並び、得失点差で優勝が決まる。だが、神戸がホーム最終戦で意地を見せ、横浜は敗戦。F2初代王者は、長野に決定した。
F1第30節は、4位・町田がすみだに敗戦。この結果を受け、3位・大阪は勝てばプレーオフ進出だったが、F選抜とドロー。今節でのプレーオフ進出はお預けとなった。3位の立川・府中は北海道に勝利し、2位・大阪との勝ち点差を縮めた。
首位・名古屋と最下位・浜松の一戦はゴールラッシュ。浜松が6得点をするが、名古屋が7得点と上回り、名古屋が勝利。仙台は大分に勝利、湘南はアウェーで浦安に勝利した。
DUARIG Fリーグ 2018/2019
ディビジョン1 第30節
▼試合結果
2019. 01.18 fri |
すみだ | 0-4 | 町田 | 墨田 1,219人 |
2019. 01.19 sat |
浦安 | 0-4 | 湘南 | 浦安 1,094人 |
2019. 01.20 sun |
F選抜 | 3-3 | 大阪 | オーシャン 528人 |
2019. 01.20 sun |
仙台 | 3-2 | 大分 | 仙台 1,204人 |
2019. 01.20 sun |
立川 ・ 府中 |
3-2 | 北海道 | 立川 1,248人 |
2019. 01.20 sun |
名古屋 | 7-6 | 浜松 | オーシャン 1,056人 |
▼順位表
順位 | チーム | 勝点 | |
1 | ― | 名古屋オーシャンズ | 80 |
2 | ― | シュライカー大阪 | 62 |
3 | ― | 立川・府中アスレティックFC | 61 |
4 | ― | ペスカドーラ町田 | 53 |
5 | ― | 湘南ベルマーレ | 50 |
6 | ― | バサジィ大分 | 43 |
7 | ― | フウガドールすみだ | 41 |
8 | ― | ヴォスクオーレ仙台 | 33 |
9 | ― | Fリーグ選抜 | 30 |
10 | ― | バルドラール浦安 | 27 |
11 | ― | エスポラーダ北海道 | 18 |
12 | ― | アグレミーナ浜松 | 11 |
・プレーオフ
上位の3チーム
・F1参入プレーオフ
最下位のチーム
Fリーグ 2018/2019
ディビジョン2 第14節
▼試合結果
2019. 01.20 sun |
神戸 | 3-1 | 横浜 | グリーン神戸 862人 |
▼順位表
順位 | チーム | 勝点 | |
1 | ― | ボアルース長野 | 33 |
2 | ― | Y.S.C.C.横浜 | 30 |
3 | ― | ボルクバレット北九州 | 27 |
4 | ― | トルエーラ柏 | 23 |
5 | ― | ヴィンセドール白山 | 20 |
6 | ― | 広島エフ・ドゥ | 19 |
7 | ― | デウソン神戸 | 12 |
8 | ― | ポルセイド浜田 | 1 |
・F1参入プレーオフ
上位の1チーム